花職向上委員会 磯部健司 花職人の日記(ブログ) 【 花職向上・花職人・デザイン 】

2014年より、花職向上委員会のお知らせのみを掲載しているページです。
話題には、フラワーデザインや花職人の事はもちろん、イベント情報など
それ以前は、花職人である磯部健司(サイト運営者)のブログ調日記で、も色々です。
プライベートで弁当や料理レピシなども登場していました。
facebook記事への移行が大きくありましたが、重要な情報は載せるようにしています。
花職向上委員会
花職向上委員会 花職向上の十式 花職人検索 花職向上members BLOG情報ブログ記事
花職向上委員会


花職向上委員会 花職向上委員会 花職向上の十式 花職人検索 花職向上members BLOG情報ブログ記事

www.flower-d.com
最終更新日
2025/04/05 09:39


はじめての方へ
作品集(デザイン) カレンダー写真
磯部健司プロフィールProfile
リンク集
花職向上委員会 出版Books
youtube動画 レクチャー
花職人リンク 生花店&塾
法律上の表示 プライバシー
お問い合わせ E-mail
添付ファイル用 メール送信

【 Pick_UP! 記事 】
■セミカスタム「フローリスト」ナイフの案内
■量産型フローリストナイフ
■号外「基本セオリーがわかる 花のデザイン」2019




【 Blog記事一覧 】

《 2024 年 》

01月________
令和6年スタート!(01/20)

《 2023 年 》

08月________
2024年カレンダー(08/24)

01月________
2023年(01/30)

《 2022 年 》

07月________
お久しぶりです(07/11)

01月________
2022年(01/19)

《 2021 年 》

10月________
2022年 カレンダー(10/15)

06月________
重要事項 ※カレンダー(06/22)

05月________
youtubeメンバーシップ開局+(05/27)

04月________
必見「植物のタッチ」(04/12)

03月________
色々あって●●しました。(03/24)

02月________
非対称の真相と、つぶやき(02/15)

01月________
緊急事態宣言で_動画をいっぱいUPします。(01/22)
2021(令和3)年カレンダー紹介!(01/04)

《 2020 年 》

12月________
ランドシャフト印象(12/08)

11月________
日本の伝統「しめ縄」(11/25)
クリスマスの真実(11/17)
空間を操作する(11/02)

10月________
グランドオープン(動画サイト)(10/05)
植物のタッチ(10/02)

09月________
レクチャー動画を撮っています。(09/20)

08月________
Geometrie formen als vorbild(08/28)
基礎③の発刊・コンプリートBOX(08/23)
本・カレンダー・コンプリートBOX(08/18)
やってみたかった。。(08/06)

07月________
御祝 開局「基本セオリーがわかる・花のデザイン」ニコ動(07/21)

06月________
youtubeの趣旨がまとまりました。(06/28)
非対称の理論(06/23)
ブリトラ完全解説(06/05)

05月________
フローリストナイフの使い方(05/20)

04月________
セミナー休止と動画案内(04/30)
休業協力要請(04/20)
4月セミナー中止のお知らせ(04/07)

03月________
最悪を特別に!(03/30)

01月________
youtubeテスト動画(01/31)
台湾版 ep4(前書)(01/08)

《 2019 年 》

12月________
テスト動画(12/09)

10月________
継続は力・花の力を信じて(10/20)

05月________
SNSでは細かい記事も(05/26)
号外「基本セオリーがわかる 花のデザイン」2019(05/15)
2019年母の日(05/14)

04月________
Basicカレンダー作品紹介動画(04/11)

01月________
謹賀新年と記事紹介(01/09)

《 2018 年 》

11月________
花の触り方(11/10)

10月________
【告知・PR・プレゼント企画】(10/14)

09月________
花職向上委員会よりの出版 第三弾(09/10)

06月________
台湾進出! 出版1号(06/15)

05月________
おひさしぶり(05/29)

03月________
月刊フローリスト(03/08)

02月________
Floristry Advancement Committee(02/07)
デッコーロウォモ シャツ(02/02)


続きは...(こちらから)




  【 2017年カレンダー 】 
2016/11/21 14:43  .
取扱店

facebook記事



そろそろ全国の取扱店でも、店頭で出始めた頃ではないでしょうか?

花職人が提案する「花のデザイン」そして花職人の手でお客様のところに行く、業界では稀で粋な考え方をもったカレンダーです。

毎年好評いただいてるものです。

取扱店は、リンク先をご覧ください。

 

約20,000部の発行するカレンダーですが、2種あり、若干のサイズ感が異なります。

店舗により、両方、または片方の取扱ですが、花職人目線のカレンダーなので、デザインも魅せ方も、花主役です!

 

本日紹介のカレンダー作品は、表紙デザインをアップします。

販売や配布の際には、大変目立つのですが、飾るときには、壁側に向いてしまうので、是非今裏向きで飾って欲しいです!!

 

宜しくお願いします!














※ Blog_Title_List

Copyright© 2009 flower-d.com All Rights Reserved.