![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 北海道「札幌」 花職向上委員会 】 2015/01/25 16:16 . | |
![]() | ![]() 北海道「札幌」にて花職向上委員会「新規スタート」します。 2月24日(新規スタート)まで、ちょうど1月となりました。 一般的な基礎と花職向上委員会の基礎は、意味が異なるかも知れないので、昨年秋に出版した際の作品と共に、解説の一文を引用しておきます。 ― 基礎 ― まずは、「分類」できることが必要です。この本においてもいくつか分類している基礎部分を記しています。「対称」・「非対称」、「輪郭」、「構図の流れ」、「植物の扱い方6 種」など。 これは確実に「分類」できる知識がないと先へ進めません。 「理論」「知識」といういい方にも置き換えられます。 デザインにおける根底となる「基礎」。何語で話すのかと同様、最初の一歩として必須な「理論」です。あらゆるデザインに向かうための考えやテクニックで、基礎さえしっかり身についていればどのような造形やテーマにも対応できるでしょう。実際にすべてができるかどうかはさておき、「分類」できることに最初の意味があります。 花職向上委員会では、それらすべての「分類」と一番重要な「歴史」を含め【基礎】としています。 基礎が習得できていれば、全ての花の操作、デザインができるっという意味です。 是非!この機会に「委員会」へ参加して、一緒に花職の道を楽しんでいきましょう\(^o^)/ 連絡は、mail(HPより) メッセージ、電話など対応しています。 |